2007-04-29から1日間の記事一覧

笈分如来の謎

泉区根白石福岡の笈分阿弥陀如来像は『仙台市史美術工芸編』によると快慶の作風である「安阿弥様」とする。 ・(仙台市の文化財)http://www.city.sendai.jp/kyouiku/bunkazai/database/c0000000240.html ・快慶(ウィキペディア)http://ja.wikipedia.org/wiki/…

鷲倉神社

『続日本紀』宝亀11(780)年、伊治公砦麻呂の乱さいして「鷲坐」以下五道を守らせた「鷲坐」に比定。 「鷲倉山」とここも鷲の名が付いている。この地は鷲が神なのだろうか? 鳥居をくぐった左手に花とほの明るい美しい墓地があった。別当寺鷲倉山松岩寺(天台…

根白石 堂庭山

なつかしい景観の「堂所」「堂所屋敷」地区 この名が由緒を語る... 土地の人と話し(熊も出るというので鈴を忘れた私はアセッタ)、拝礼して鳥居をくぐって、堂庭山(252m)へ 暗い古道に 光差す 木々 あっ この花もきれい その名も「ヒトリシズカ」.. 実は三人…

岩切城跡

新緑美しく 足の踏み場のない花々 マムシグサにドッキリ 透明なグリーンじまのものはきれい。 名残の花びらひとつ ・岩切城跡(市文化財HP)http://www.city.sendai.jp/kyouiku/bunkazai/database/c0000000023.html 七北田川の源流方向に西へ向かう。

鷲の山と板碑─根白石鷲尾・鷲倉神社─

(鷲倉山の姥杉) (堂庭山のカタクリ) (鷲尾大権現前の杉)