追悼加藤周一氏

明晰なる知識人 加藤周一さんが5日、89歳でお亡くなりになりました。良き読者ではないものの、このことにふれずにはいられない。
氏は多くの国を歩いた後、日本文化に強い興味を持つようになった。そして、「「今=ここ」強調の文化」として捉えた。今日の朝日新聞では井上ひさし氏のコメントとして「日本人は雑種性を生かすべきである」という考えに励まされたと述べている。それは宮脇昭氏の「多様性こそ自然の力」というお考えに通ずるのかも知れない。

日本文化における時間と空間

日本文化における時間と空間

さらに、同新聞では大江健三郎さんが「真の大知識人加藤周一の広さ深さを一人で継ぐことはできないが、あの人の微笑とまなざしに引き寄せられた者らいちいちの仕方で、その志を継ぎ、みんなで統合することはできるだろう」と語っていました。心が引き締まると同時に、なんかほっとしました。 加藤周一さんのご冥福を祈ります。
夕陽妄語 8

夕陽妄語 8

残る言葉
「「愛国心」は政治的に利用せず、おのずから起こるに任せればよい。..信州のカラ松の林と、京都の古い町並みを保存し、人麻呂や芭蕉が残した日本語を美しく磨こう。その時愛はおのずから起こるだろう..(06.11.27『夕陽妄語Ⅷ』)」

             追悼
加藤周一(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%91%A8%E4%B8%80
加藤周一(kshuHP)
「人は知らないものを深く愛することが出来る、しかし. 愛さないものを深く知ることは出来ない」.
かみしめるべき言葉である。
 http://kshu.web.fc2.com/index.html
加藤周一氏講演会(3/7)老人と学生の未来-戦争か平和か-YouTube
2006年12月8日(金)に東京大学駒場キャンパスで行われた 、加藤周一氏の講演会です。
http://jp.youtube.com/watch?v=45Omx8sDP2c
・ニュース
 http://news.google.com/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-42,GGLD:ja&q=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%91%A8%E4%B8%80&um=1&sa=X&oi=news_result&resnum=1&ct=title