乳銀杏


いつも秋に見に行く苦竹の乳イチョウ(「姥いちょう」とも)

はやはり ど迫力だった。周りの家よりホントに大きい!

樹齢1200歳というからスゴイ。
・(仙台市HP)http://www.city.sendai.jp/kyouiku/bunkazai/database/c0000000027.html
連休の「旅」の成果

連休は、身近な「旅」をした。主にかって「根白石村」と呼ばれ、中世には「山村」と呼ばれた地域のごく一部の歴史の遺産であり現代の資産でもある里山・川・緑・社寺・碑などを訪ねた。土地の人はみな親切に教えてき、こういう人々が守り育んできたことを実感した。そして、中世の碑はりっばな『市史』などの本があるが、近世のそれは極めて乏しいことを痛感した。歴史やまちづくりの「これから」を考えるために多くの収穫があった。100万都市の仙台にとって、いろんな意味で非常に貴重な地域であるばかりではなく、21世紀のありうべき「生態系」までをも考える材料であった。
   意識して歩かない限り見えてこないものがある
・根白石村(シリーズ・クローズアップ仙台HPより)
 http://www.chiikibun.com/sendai/21-nenoshiroishi/nenoshiroishi.html
 【21世紀の地域づくりキーワード】山川・緑・社寺・碑(いしぶみ)
 守り育む人々 そのネットワーク

連休も終わりに近い...
NHKFM「今日は一日ジャズ三昧」http://www.nhk.or.jp/zanmai/archive.htmlの日野皓正・和丸のライブは良かった...


それにしても 観音の石仏と思って 写真を拡大してみたら 兎さんのような観音様ってあるんですか?
近世の石仏に詳しい方 教えてください。