堤町まちかど博物館 佐大ギャラリー


さっと ご案内をいただき堤人形のおひなさまを見せていただく。

にっこりと微笑むような 土を焼いたものには温かみを感じる。

便所に飾るかわいい神様?があることを教えていただいた(中央)。

古そうな堤焼き 真中が仙台の有名人「谷風」

堤焼き 潜望鏡みたいなものには「用途不明」とあった。なんだろう?

明治は遠く...日露戦争の時の堤人形(埴輪は違うとの事だがつい写してしまう)

実は最も感動したのが、この「登り窯」。
仙台の堤焼きここにありまさに仙台の「歴史文化資産(遺産)」!

下記HPによると大正七(1918)年に創業した佐大商店の本焼き窯とのこと。江戸時代以来の堤焼き唯一の遺構とは貴重。

釜の中は甕などが埋め込まれた「芸術
お世話になりました。

◎佐大ギャラリーの紹介(あっ仙台HPより)
http://www.a-sendai.jp/sendai/history/machihaku/sadai/gallery.html